明石事業所
富士通明石工場内のデータセンターにて、サーバ監視・オペレーションを主な任務とする事業拠点

事業所長
(営業人事部長兼務)
普段は本社にいますが、明石メンバーと密に連携しています。早く拡大して、支社に格上げしていきたいと思っています。
社長
今は小さな拠点ですが、3年かけて30名規模に拡大していく予定です。西日本進出の旗印として社運をかけて取り組みます。

事業所長代理
実は私は全くのIT未経験で、まだ入社数か月の新人ですが、今では現場リーダーを任されています。今後の拡大が楽しみです。
顧問(富士通OB)
全国に点在する富士通のデータセンターの中でも、明石センターは西日本の旗艦センターです。最新鋭の設備で大手企業の心臓部を預っています。
明石事業所での業務
コンピュータとデータを【守る】業務を行っています
- サーバなどの監視
- 媒体の交換
- 機器の点検
- センターへの入退館管理
- 備品の管理
勤務予定場所:最新鋭のデータセンター

(全体では200名規模で運営中)
主要取引先(予定を含む)
富士通関連企業など、大手企業に直接取引をいいただいております。
明石事業所 |
富士通データセンターサービス 明石データセンター 順不同 敬称略 |
---|
これからの予定(計画)
2024年 |
|
---|---|
2024年 |
|
![]() |
先輩社員インタビュー
1.入社を決めた理由

桝幸事業所長代理
(以後M)
「データセンターという現場に興味を持ち、中へ入ってみたいと思ったからです」

藤村
(以後F)
「研修体験で実際のオペレーション業務を体験できたので、
仕事のイメージが付き、安心して入社を決めました」
2.実際に働いてみて分かったこと、変わったこと
▼M
「IT業界はプログラミングだけではなく、幅広い業務があることがわかりました」
▼F
「ITの仕事は幅広いので、いろいろな経験が役に立ちます。
データセンターの業務は、ITっぽくないものもあり、未経験でも大丈夫ですね」
3.社内の雰囲気
▼M
「明石事業所の人数は多くありませんが、
東京や横浜、それに群馬や沖縄でのノウハウを研修で教えてもらったので、それが役立っています。
といっても転勤はありませんので、地元で着実に働きたい人にはうってつけの職場だと思います」
▼F
「アットホームな会社だと思います」

4.HPを見ていただいた方に一言
▼M
「IT業界といっても、色々な業務があります。
未経験でもメディアミックスソリューションズであれば大丈夫です。
私がそうでしたから。一緒にやってみませんか」

▼F
「研修を受け、データセンターの業務をこなしてスキルを身に付け、
少しずつキャリアを重ねていけばよいと思います。
じっくり取り組みたい人には合っていると思います」
研修の内容は
顧問からひと言
富士通OBが語る明石の魅力
明石センターは、全国に点在する富士通のデーターセンターの中でも西日本最大の旗艦センターです。 大手企業のコンピュータシステムをお預かりしており、その社会的使命を遂行するため、大地震や停電等のリスク回避を考慮した最新鋭設備を完備したセンターです。
そのセンターで働く一員となることは、社会インフラを支える重要な任務であり、大きなやりがいを感じられる仕事だと思います。
顧問:佐藤宏幸
社長からのメッセージ
1995東京→2005沖縄→2008神奈川→2009群馬→2014千葉→そして2023明石へ
【現地採用】【現地勤務】【長く安定】
当社は「IT未経験者を育てる。働ける。」ことを中心に事業展開をしています。 そのため大手データセンター(ゲームサーバなどを保管するために特別に作られた建物です)内での安定した仕事を求めて、 各地に進出して「現地採用・現地勤務」で長く安定した事業を目指しています。 今回も明石にある大手データセンター企業でのお仕事により明石事業所を設立しました。 この地に根をはやして長く安定した仕事・人材を育てて行きたいと思っています。
代表取締役:和知哲郎
事業所概要
- 事業所名
- メディアミックスソリューションズ株式会社 明石事業所
- 所在地
- 〒673-0892
兵庫県明石市本町1-2-33 興生ビル 4F
- 設立
- 2023年 8月21日
会話力アップ研修
当社のオリジナル研修[会話力アップ研修]
新人だけでなく、入社から数年経った社員にも、そしてIT業界以外の社会人の皆さんにも役立つ研修です!
リモート体験研修開催中 毎週火・木 14:00~
お問い合わせはコチラ
講師プロフィール
![]() |
1986年 | 富士通エフ・アイ・ピー株式会社(富士通Japan(株))へ事務職として入社。 書記としてシステム部門に配属 |
1990年 | インストラクター✨として取引先30社を訪問し、システムのインストール、操作説明を実施 | |
1992年 | 新人と一緒に3ヶ月間の技術研修を受講し、アプリSEへ転向✨ プログラム設計書を作成し、協力会社へ発注 |
|
1995年 | アプリSEからカスタマーサポートエンジニアへ転向✨ アプリSEと連携し、テクニカルサポートのヘルプデスクサービスを提供 |
|
2010年 | IPAキャリアパスモデルに認定🎖✨。 JISAセミナーの講師を務める | |
2013年 | HDI(国際ヘルプデスク協会)認定オーディターになる✨ | |
氏 名:船水 このみ 血液型:B型(BBじゃないBO) 趣 味:旅行、カラオケ、ワインスクール 好きな食べ物:卵料理全般 好きな芸能人:二宮 和也 |
2015年 | 課長に昇格✨ ヘルプデスク(50業務)のトータルマネジメント(新規構築~運用)実施 |
2019年 | 事業再編により富士通エフ・アイ・ピー(株)から富士通(株)へ転籍 サービスデスク運営部の部長に就任✨ |
|
2022年 | 3月末、富士通(株)を退職 6月 メディアミックスソリューションズ(株)の研修講師に就任 |
求められる力
会話力 | ・トークスキル(敬語、クッション言葉、NGワード) |
・リスニングスキル(傾聴の姿勢) | |
・表現力(相手に寄り添う) | |
報告力 | ・レポーティングスキル(インシデント記録) |
・エスカレーションスキル(重大インシデントの切り分け) | |
業務知識 | ・専門知識の習得(お客様業務の理解) |
・データーセンターの責任理解(組織としての責任) | |
・運用オペレーターの役割理解(個人としての責任) |


主な研修の流れ
項目 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
1.電話研修基礎 | 自己紹介/IT業界の変遷 | 2.0H |
会話力アップセミナー講義、グループワーク | 2.0H | |
ロールプレイング(社内取次ぎ) | 1.0H | |
2.電話研修実践 | お問合せ対応について(講義) | 1.0H |
エージェントとは(講義) | 1.0H | |
ロールプレイング(社内お問い合わせ対応)事前説明 | 0.5H | |
ロールプレイング(社内お問い合わせ対応) | 2.5H | |
3.ロールプレイング実習準備 | ロールプレイング実習の実施要領説明 | 1.0H |
業務習得(自己学習) | 1.0H | |
トークスクリプト作成(自己学習) | 1.0H | |
4.ロールプレイング実習 | ロールプレイング(EXCELに関する問い合わせ対応) 練習、本番(入電〜エスカレーション~インシデント記録) |
8.0H |