企業TOPより

弊社が目指すもの

弊社は「助け合い」「支え合い」
一つひとつの仕事をみんなで力を合わせる企業です。

5G、テレワーク、DX、オンラインゲーム、ネットショッピングなどなど
IT普及はとどまるところを知りません。
これは弊社の仕事範囲がどんどん増えて、弊社の仕事の社会的な使命、
責任も増えて行くと言うことになります。
これは、withコロナafterコロナの時代も変わらず進んで行くでしょう。

これに対応するために弊社では、社内研修制度を充実させ、
社内転職制度(部署異動)により「守る」「支える」「創る」の3事業を
経験した複合的なスキルをもつ社員を育ています。

そして、複合力を持つ社員エンジニアをたくさん育てて、
ITユーザに貢献し、お客様に貢献し、日本のIT社会を
「守り」「支えて」行きたいと考えています。

採用の先には?

企業の大きな目的の一つに、『継続的に社員を雇用し』『研修を施し』
『社員が活躍できる場を提供する』ことがあります。

弊社を含めた、IT業界未経験者の採用を積極的に進めている企業では、
未経験者向けの研修を充実させることに力を注いでいます。
しかし、弊社はそれだけでは足りないと考えています。

成長した社員が次に活躍できる仕事がなければ、そして、
社員の成長に合わせたIT分野での職種が社内になければ、
社員は壁にぶつかり、進み先がなくなってしまいます。
ましてやIT業界未経験の方はIT業界での仕事内容、
職種が分かりませんし、もちろん自分の適性も分かりません。
このような状態で「システム開発だけの企業」「システム運用だけの企業」に
入ってしまうと、自身の人生の幅を狭めてしまうことにもなってしまいます。

弊社では、希望と適性により、「システム運用の職種」「利用者サポートの職種」
「システム開発の職種」へ社内転職(部署異動)ができる制度があります。
目標管理面談で上司に自分の希望を話して認められれば、
重点育成社員として、次に進む分野の専門研修が受講できます。
そして、希望職種の部署へ異動すると、そこには新しい上司、
先輩社員が待っていて、丁寧に新しい職種について指導をしてくれます。
こんな制度は他社にはありません。
せっかくですから、一度弊社の話を聞いてみませんか?

代表取締役社長
和知哲郎

▲ページ上部へ